「そ」と「仕事ができるひと」の関係
小林正観さんの書く本の中に「ソワカの法則」というのが出てきます。
簡単に説明すると、人間のストレスの原因は大別すると3つ。
健康
人間関係
仕事とお金
これらを解消するための方法も3つ
健康は「わ」らい。笑い。
人間関係は「か」んしゃ。感謝。
そして仕事とお金は「そ」うじ。掃除。
笑い、感謝、掃除の頭文字をとって「ソワカの法則」
これを知ってから、毎朝、家の2つあるトイレの掃除をやる。
どんなに急いでいてもやる。
これらすべてについて考察していくと本当に長くなってしまいます。
今回はこの「そ」について。
お店の中でみんながやっている掃除を見ていて気付いたことがあります。
お掃除は「やると決められたことです」「やること(内容)が決められたことです」
お店の裏には掃除の内容が書かれています。
「ここの場所をやる」と書かれているとその場所をやります。
人によってやり方が違います。
人から信頼される人は普段見えないところまでやります。
とりあえずやる人と、綺麗になるまでやる人がいます。
決められた時間、決められた場所だけやる人がいます。
空いた時間で気が付いてやる人がいます。
内側だけやる人がいます。
外にも気を配れる人がいます。
中はこの季節冷房が効いていて気持ちいいです。
外は暑く汗をかきます。
はっきり仕事に出ます。
人からの信頼を受ける人、そうでない人に分かれます。
いざというときに信頼できるのは、気が付く人、自ら苦難に飛び込める人です。
最もそんな人はそれを苦難とは思っていないようですが。
なるほど、仕事ができるひとは「お掃除ができる人」といっても間違いではなさそうですね。