仕事始めに思う事

2017/01/04代表ブログ

仕事始めに思う事

お店の営業は明日からですが、一足先に仕事始めです。


家族での3日間のスキー合宿、昨日は親戚回りとなかなか多忙な休日を過ごしました。

今年は新店舗オープンということもあり、予定がなかなかタイトなうえに休み明け8日は成人式。10日に新年会と続きます。


この新年会が終わらなければなかなか一息つけません。

(多分、終わってもつけませんw)


本日4日はまずアルコールを出すことから始めます。

少し早起きして、まず9月から乗っていない自転車で3時間ほど走ってきました。

さすがにやばいことになっていましたw


シャワーを浴びて新聞を読んでいると「青学大3連覇」の文字が飛び込んできました。

昨日のアンカー「安藤悠哉」選手が走り始めるところは観ていたので、食事しながら読んでみました。


3年前はまさか青学がここまでやるとは思ってもみませんでした。

なのですぐに、一昨年買った「青トレ 結果が出せる青学メソッド教えます」を引っ張り出して読んでみました。

無名の青学をここまでにした原監督がまとめたものです。


そこには「目標設定」の大切さが書かれています。

自分自身のリミッターを外すこと

5000メートルを13分台で走れる選手がなかなか出せないのは、自分自身で13分台を一つの壁だと感じているから。


自分の仕事にも当てはまります。

固定観念、思い込みが邪魔をしている。

思い込みを外すことで「できない」ことが「できる」ようになる。

「箱根駅伝に出られない」という思い込みをまず外すこと。


原監督はイメージを実現するための方法を探り、夢を実現しました。

5000メートル13分台、10000メートル28分台の選手を10人そろえると公言し、実現させました。

今では「それが当たり前なんだ」と選手が感じていることがこの成果を作ったのでしょう。


教育者のお仕事は、技術を教えることを通して、それができる、やりたい、楽しいと感じさせること。


私もこの「可能思考」でこの1年をスタートします!